Arc detectorアーク検知器

直流高速度気中遮断器(HSCB)の動作時に接点から放出されるアークを検知します。
軽量で自然光の誤動作を排除しており、特定の波長の紫外線を検知して継電器部に接点出力します。
また、半導体受光要素を複数用いて、角度を変えて配置することにより検知範囲を広げています。
アークを検知

過大な事故電流が流れた際に直流高速度気中遮断器にアーク放電によって遮断できない現象が発生します。
アーク放電を当装置が速やかに検知して設備の防護性能を高めます。
特殊なフィルタと素子の組み合わせにより自然光での誤作動を排除しています。
メンテナンス性

当社のアーク検知器はメンテナンス時に電源、接点出力の配線を外す必要がありません。
メンテナンス時期を迎えましたらケース部を入れ替えるだけなので設備保守更新を短時間で済ますことが可能です。
ケース部は片手で取り外すことが可能でメンテナンス性にも非常に優れている製品です。
変電所火災の保全防護
保全防護処置として火災報知器の場合は変電所火災に拡がる恐れがあります。
アーク検知器なら直流高速度遮断器の動作時なので早期発見により未然に防げる可能性が高まります。
アーク検知器は保護継電器と組み合わせてご使用いただくことを想定しており
アークの検知時に指令や中央に警報を発報、初期消火に貢献します。
導入実績
- 西日本旅客鉄道
- 三菱電機